新年会Part3
2017-01-16
新年会は後半に突入です。ご来賓の挨拶を昨年いすゞの新型ギガを2台導入した経緯より、いすゞ自動車首都圏成田支店長の深井様にご登壇願いました。のっけから場を盛り上げるパフォーマンスで、平成から新元号に変ったら次の元号は『秀明』*ひであき私の名前です。チョッと待ったの声で現われたのは、いすゞ当社担当営業マンで、「ひであき」は平成のHと被り「しゅうめい」にすると昭和のSと被る。『秀明』はありえない。『克己かつみ』(専務の名前)ならKだから問題なし!ジャンジャン!挨拶が いつの間にか漫才になっていましたよ。天皇陛下にはお元気で頑張って欲しいと思います。
当社は来年創業20周年を迎えます。20周年に弾みをつけようと記念車導入計画があります。弊社と取引ある4社(各社参加)の売込み合戦の前に各社のCMやプロモーションビデオを流し企業の宣伝タイムです。トラックメーカーは違えど架装は世界の北村製作所で作るよで締めくくる。*北村製作所さんは高い技術力があるのですが2t車や3t車ベースの小型車専門の架装メーカですので4t車や大型車は取り扱いが有りません。
これをもち2017新年会の閉会となり締めは弊社常務取締役矢島の挨拶で終わることが出来ました。
来年も是非ご参加下さいませ!
最後となりましたが、パワーポイント制作とメイン司会を担当した加藤政就でした。 事務員さんも受付や準備に協力頂き感謝します。
←「2017新年会Part2」前の記事へ 次の記事へ「2017年頭式と新年会の模様が社長ブログにUPされております」→