
下半期交通安全祈願
今年の半分が終わり下半期に突入しました。 上半期に残念ながら車輌事故が数件発生してしまい、うち任意保険を使い損害賠償した事故が2件...
今年の半分が終わり下半期に突入しました。 上半期に残念ながら車輌事故が数件発生してしまい、うち任意保険を使い損害賠償した事故が2件...
先日、「乗務記録」についてブログを書きましたが、コンプライアンスを守る上で、運送事業者だけではなく荷主様にご理解いただき協力が必要...
令和元年 6月15日からトラックドライバーの長時間労働の是正と適正取引の為に、運転作業日報に荷役作業や付帯作業を行った場合の記録を...
本社営業所から近隣のホテルに場所を移動し第3部の講習会を行ないました。 ホテルの結婚披露宴として使用される部屋で講習会を開催できる...
ゴミゼロ運動の後にお弁当を食べ眠気が差す13時より第2部を開始しました。 2年ぶりとなる講習会を千葉日野自動車様の協力の元、日常点...
6/22弊社の恒例行事である「ゴミゼロ運動」を本社周辺の道路と住宅地内路地の清掃活動を行ないました。 公道を商いとして利用する我々...
本日は、暑さも和らぎ作業が捗る成田空港貨物地区です。 お客様から「新規案件で作業フローを作成して欲しい。」とご依頼があり、立会い作...
新天皇即位、おめでとうございます。 気づけば令和。と言う位の速さで4月が終わりGWが開けましたね。 私はいつもバタバタしております...
天皇陛下退位と即位にともない元号が変る混乱を避ける意味合いで、4月1日に政府より新元号『令和』が発表されました。 この1ヵ月間に令...
平成31年4月30日、天皇陛下の退位をもち平成の時代が終わることに一抹の寂しさ感じます。 象徴天皇として国民の目線に立ち被災地では...