Blog

弊社の取り組みが紹介されました!

時代は昭和から平成と流れ多くの規制緩和が施されトラック業界では平成2年に「物流2法の改正」による規制緩和の一環で従来の免許制から許可制に切り替わり新規参入事業者が増加した経緯があります。
更に時代は平成から令和に変わり昭和・平成の初期が懐かしくあの頃が華だったような。(詳しくは申し上げられませんが)
昨年4月より 「働き方改革関連法」による時間外労働の上限規制適用や改善基準告示での労働時間削減を含み「トラック業界の2024年問題」と称されました。
当たり前のことが当たり前に出来ていなかったトラック業界に正直大きな衝撃が走ったことは間違いありません。
長時間労働が常態化しているトラックドライバーに取って労働時間の短縮は有難いことである一面、走れなくなることで収入への不安は募ったと思います。
これは運送事業者にとって売り上げ減少になるとすれば死活問題であります。
国(政府)の役割として関係省庁が連携して物流の効率化や取引環境の改善に取り組んで頂けたことにより、中小零細運送事業者に取って少なからず追い風になったと私は思います。
弊社営業担当者の地道な営業成果として認知度のあるクライアント12社と契約を結ぶことが出来ました。
弊社にはフォローの風がまさしく吹いたと言えます。根幹には地道な健全経営とコンプライアンス遵守の企業風土が活かされたと言えると思います。
弊社の取り組み方や私の考えを取り上げて頂き18ページに渡り紹介された本であります。
おそらく販売はアマゾンなどによる通販だと思います。

 

 

 

関連記事一覧

リンク

全日本トラック協会

Transtron

日本トラックドライバー育成機構

物流ウィークリー

物流ニッポン新聞社

トラボックス

千葉県トラック協会

物流用語辞典

道の駅

 トラックNEXT

 AED設置場所

ホームページ制作ならウェブスタイル